新潟競馬場の特徴と攻略法

どうも、競馬ナビゲーターの北澤です。

長らく書いてきた競馬場攻略記事もついにラスト。

今回の新潟競馬場で全10場をコンプリートします。

では、早速やっていきましょう(^^)

コース概要

大がかりな工事が完成してリニューアルしたのが2001年。

それまでの右回りから一新されて左回りへと変貌。

国内唯一の直線1000m(略して直千)が新設されるなど

まさしく多彩な顔を持つ競馬場になりました。

 

もちろん直線1000mだけではありません。

芝の一周距離(外回り)2223mというのは日本一。

658mという直線距離も東京競馬場より約130m長いです。

<芝コース>

コース 一周距離 幅員 直線距離 高低差
A 1,623m(内回り)
2,223m(外回り)
25m 58.7m(内回り)
658.7m(外回り)
0.8m(内回り)
2.2m(外回り)
B 1,648.1m(内回り)
2,248.1m(外回り)
21m

<ダートコース>

一周距離 幅員 直線距離 高低差
1,472.5m 20m 353.9m 0.6m

そんな新潟競馬場ですが施行されるコースも様々あり

攻略も一筋縄ではいきません。

今日はその中から厳選したコースについて紹介していきます。

高低差

その前に高低差についても触れておきましょう。

芝コースにおいて直線が平坦というのは有名かもしれませんが

実はコース全体で見た時外回りだと2.2mの高低差があります。

 

内回りは全体で0.8mと低いのですが、

外回りは向こう正面で内回りと分岐した後に約2m上り

そこからゴール地点まで多少のアップダウンを繰り返しながら

緩やかに下り続けるレイアウトになっています。

芝コース

ここからはいよいよ距離別の特徴です。

ちなみに”藤田”という表現が何回も出てきますが、

藤田菜七子騎手のことです。

 

競馬の記事で藤田と書くと”藤田伸二”さんを思い出しますが、

時代は変わったものですねぇ。

さて”直千”から順番にみていきましょう。

芝1000m

血統は、マツリダゴッホ・ダイワメジャー・アドマイヤムーン・

ショウナンカンプ・スウェプトオーヴァーボードが上位。

騎手は、西田・津村・藤田・木幡巧・石橋脩が得意。

 

いわずもがな圧倒的に外枠有利

特に⑬番より外の数値がめちゃくちゃ良い。

ちなみに外枠が良い理由は、普段のレースではまず馬が通ることはない

外ラチ=馬場の綺麗なところ を走れる影響が大きいですね。

 

しかし「新潟直千=外枠有利」が定着しすぎているためか

オッズもその影響を強く受けています。

そのため妙味はあまりないですがそれでも穴が出るのは外枠。

特に”前走内枠で凡走した馬の外枠替わり”が狙い目です。

芝1200m

血統は、マツリダゴッホ・メイショウボーラー・ディープインパクト・

ダイワメジャー・スウェプトオーヴァーボードが得意。

騎手は、木幡巧・藤田・戸崎・柴田大・三浦・宮崎が上位。

 

内枠と外枠が良くなく、中枠の⑤~⑨番の数値がいい舞台。

とにかく先行するスピードが重要なコースで、

初めから飛ばしてゴールまで維持させる米国型の要素が求められます。

 

前走でいいスピードを見せながらも展開不利で負けた馬。

特に距離短縮で臨んで来る馬が狙いかもしれません。

芝1400m

血統は、ダイワメジャー・ディープインパクト・アドマイヤムーン・

キンシャサノキセキ・ロードカナロアが得意。

騎手は、津村・戸崎・デムーロ・大野・石橋脩・北村宏が上位。

枠による不利はあまりないが①~④番は有利。

ただし⑥~⑧番の勝率があまり高くない。

 

また馬場状態によって先行有利か差し有利か分かれることも多く

展開次第では、1~3着まで差し馬が独占というケースもある。

ただしスローペースになれば先行有利。

馬場状態の把握と展開推理がかなり重要なコースです。

芝1600m

血統は、ハーツクライ・ディープインパクト・ダイワメジャー・

ロードカナロア・ステイゴールド・ヴィクトワールピサが上位。

騎手は、戸崎・田辺・デムーロ・石橋脩・津村・吉田隼人が得意。

 

枠はほとんどフェアだがわずかに中枠有利。

特に⑩~⑬番あたりの勝率が高い。

 

基本的にリーディング上位騎手や上がり上位の馬

を買っておくのが得策で無難なコース。

その分、あまり高配当や波乱は見込めないとも言える。

芝2000m

血統は、ディープインパクト・キングカメハメハ・ステイゴールド・

ルーラーシップ・メイショウサムソン・ハービンジャーが上位。

騎手は、デムーロ・戸崎・津村・石橋脩・丸山が得意。

 

①~⑤番が数値はよいがほとんどフェアと言ってもいい。

ただし鋭い末脚を持つ馬なら外から差してくるイメージが強い。

 

いずれにしろリーディング上位の種牡馬や騎手が強く、

末脚のしっかりした馬に乗っていればまず逆らわない方が良い。

ダートコース

続いてダートコースです。

使用頻度が高い2コースを解説します。

ダート1200m

血統は、サウスヴィグラス・ゴールドアリュール・キンシャサノキセキ・

スウェプトオーヴァーボード・ダイワメジャーが上位成績。

騎手は、吉田隼人・藤田・戸崎・丸山・石橋脩・大野が得意。

 

ひとことで言うと圧倒的に外枠有利

中でも⑩番より外の2ケタ馬番がいい。

 

ダート適性のあるサンデーサイレンス系種牡馬が走りやすいコースだが

やはり勝ち星ではダート短距離の王様サウスヴィグラスに分がある。

穴なら、前走ハイペースなど展開不利で負けた逃げ・先行馬

特に中~外枠でスンナリいけそうな馬がいれば狙いたい。

ダート1800m

血統は、キングカメハメハ・ゴールドアリュール・シンボリクリスエス・

ハーツクライ・ゼンノロブロイ・ネオユニヴァースが上位。

騎手は、戸崎・丸山・内田・藤田・木幡巧・鮫島克が得意。

 

枠は全くと言っていいほどフェア。

あとはやはり先行有利のコースと言える。

近走凡走が続いている馬でも行き切ってしまえば粘ることも。

まとめ

長い直線による攻防が見もので末脚がカギを握るコース。

とはいえ、ペース次第では先行決着になったりと、

芝はなかなか一筋縄でいかないコースですね。

 

ダートに関してはとにかく前有利のコース。

慣れないうちは”迷ったら先行馬”という考えでもいいと思います。

今日の内容を参考に新潟競馬を楽しんでくださいね(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です